新潟県・柏崎の除夜詣・初詣スポット「番神堂」に隠された幸運の蝶とは
新潟県・柏崎市のプレスツアーに参加していました。主なご案内は良寛の弟子で柏崎でその生涯を終えた貞心尼のゆかりの地だったのですが、その地を回る中で、近くの良いス…
新潟県・柏崎市のプレスツアーに参加していました。主なご案内は良寛の弟子で柏崎でその生涯を終えた貞心尼のゆかりの地だったのですが、その地を回る中で、近くの良いス…
江戸時代後期の僧侶で、素晴らしい詩や歌が現代に伝わる良寛。 その最晩年の弟子とも言える貞心尼は新潟・柏崎のゆかりの人です。良寛から影響を受け、歌集も遺した貞心…
サバサンドといえば思い出すのが、人気グルメドラマ「孤独のグルメ」。焼いたサバをサンドイッチにしたものです。トルコ名物のサバサンドもそんな感じです。 このたび、…
新潟県柏崎市は中越の西にある市です。佐渡を除く新潟県自体が本州の形にそっくりですが、それで例えると、福井と京都の境くらいに位置している場所です。 このたび、プ…
今回はJR東日本の「どこかにビューーン!」を利用して、はじめて青森県に行ってきました。今回は2泊3日の青森の旅をお伝えします。
関ケ原の合戦が起きてから423年後の2023年9月15日、岐阜県から合戦の現場である岐阜県関ケ原町にお招きいただき、合戦の始まりを告げるのろしや鉄砲隊による発…
こんにちは、はじめまして。東京散歩ぽに初めて寄稿する奥野大児(X:@odaiji)です。 岐阜県は、戦国時代ファンにとって特別な県です。 織田信長が天下統一を…
こんにちは、東京散歩ぽです。 前回に引き続き、岐阜県飛騨市の旅をお伝えしています。今回は2019年(令和元年)にオープンした飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェ…
こんにちは、東京散歩ぽです! 前回に引き続き、岐阜県飛騨市の旅をお伝えしています。2日目は飛騨古川駅から飛騨古川の街並みを歩きます。 映画『君の名は。』の駅舎…
こんにちは、東京散歩ぽです! 前回に引き続き、岐阜県飛騨市神岡町の旅をお伝えしています。「高原郷土館(神岡城)」の見学後は神岡町を実際に歩いてみました。 神岡…
こんにちは、東京散歩ぽです! 今回は岐阜県飛騨市からのお招きで飛騨市神岡町と飛騨市古川町をプレスツアーで巡ってきました。 初日は「カオミカンデ」のお膝元、飛騨…
こんにちは、東京散歩ぽです! サンフロンティア不動産株式会社は都内で記者会見を行い、佐渡島初となるアウトドア拠点「佐渡アウトドアベース」を2022年3月19日…