コンテンツへ移動
東京散歩ぽ
  • HOME
  • 著書「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」
  • 旅さんぽ
  • 東京散歩ぽとは
  • お問合せ

新潟さんぽ

新潟県・柏崎の除夜詣・初詣スポット「番神堂」に隠された幸運の蝶とは
2023年12月4日
新潟さんぽ

新潟県・柏崎の除夜詣・初詣スポット「番神堂」に隠された幸運の蝶とは

新潟県・柏崎市のプレスツアーに参加していました。主なご案内は良寛の弟子で柏崎でその生涯を終えた貞心尼のゆかりの地だったのですが、その地を回る中で、近くの良いス…

新潟県柏崎市で良寛の弟子・貞心尼ゆかりの地をブラブラ歩く
2023年11月28日
新潟さんぽ

新潟県柏崎市で良寛の弟子・貞心尼ゆかりの地をブラブラ歩く

江戸時代後期の僧侶で、素晴らしい詩や歌が現代に伝わる良寛。 その最晩年の弟子とも言える貞心尼は新潟・柏崎のゆかりの人です。良寛から影響を受け、歌集も遺した貞心…

サバとたまねぎ・コッペパンの絶妙コラボ!柏崎名物のサバサンドが美味しいぞ
2023年11月22日
新潟さんぽ

サバとたまねぎ・コッペパンの絶妙コラボ!柏崎名物のサバサンドが美味しいぞ

サバサンドといえば思い出すのが、人気グルメドラマ「孤独のグルメ」。焼いたサバをサンドイッチにしたものです。トルコ名物のサバサンドもそんな感じです。 このたび、…

新潟県の新鮮な魚介を地元価格で堪能できる「柏崎市場食堂 鯛乃や」で海鮮三昧してきた
2023年11月21日
新潟さんぽ

新潟県の新鮮な魚介を地元価格で堪能できる「柏崎市場食堂 鯛乃や」で海鮮三昧してきた

新潟県柏崎市は中越の西にある市です。佐渡を除く新潟県自体が本州の形にそっくりですが、それで例えると、福井と京都の境くらいに位置している場所です。 このたび、プ…

佐渡島初のアドベンチャーツーリズム拠点「佐渡アウトドアベース」が3月オープン!
2022年2月13日
新潟さんぽ

佐渡島初のアドベンチャーツーリズム拠点「佐渡アウトドアベース」が3月オープン!

こんにちは、東京散歩ぽです! サンフロンティア不動産株式会社は都内で記者会見を行い、佐渡島初となるアウトドア拠点「佐渡アウトドアベース」を2022年3月19日…

「佐渡島」山と海に囲まれたアドベンチャーランドスポットまとめ
2021年10月8日
新潟さんぽ

「佐渡島」山と海に囲まれたアドベンチャーランドスポットまとめ

佐渡島と聞いてまず思い浮かべるのは「佐渡金山」と「たらい舟」という人が多いでしょう。しかし佐渡島は南北に山が連なり、中部には平野、川、湖、そして海に囲まれたア…

佐渡島「フルーツカフェさいとう」凍らせフルーツ、まるっと削っていただきます!
2021年10月7日
新潟さんぽ

佐渡島「フルーツカフェさいとう」凍らせフルーツ、まるっと削っていただきます!

新潟県佐渡島では対馬暖流による温暖な気候により、さまざまな果物が栽培されています。そんな中、夏のこの時季は果物農園が運営している「フルーツカフェさいとう」が人…

【佐渡島】版“青の洞窟”「竜王洞」をシーカヤックで探検してきた
2021年10月6日
新潟さんぽ

【佐渡島】版“青の洞窟”「竜王洞」をシーカヤックで探検してきた

新潟県佐渡島に「青の洞窟」がある!? そんな情報を聞きつけてやってきたのは佐渡島の南端に位置する小木半島の琴浦。 シーカヤックで佐渡島版 “青の洞窟”と呼ばれ…

【佐渡島】港町「宿根木」江戸風情の“路地迷宮”をひたすら歩いてみた
2021年10月5日
新潟さんぽ

【佐渡島】港町「宿根木」江戸風情の“路地迷宮”をひたすら歩いてみた

新潟県佐渡島の南部に位置する小木地区の「宿根木」は、江戸時代後期から明治時代にかけて廻船業(北前船)で栄えた寄港地として発展した港町です。新潟県では唯一、国の…

【佐渡島】「佐渡金山」探検! 金銀へ思いを馳せた人々の夢とロマン
2021年10月4日
新潟さんぽ

【佐渡島】「佐渡金山」探検! 金銀へ思いを馳せた人々の夢とロマン

新潟港から高速船ジェットフォイルだと約65分(カーフェリーで約2時間30分)で到着する新潟県佐渡島のシンボル、佐渡金山(相川金銀山)は、江戸時代から1989(…

【佐渡島】北沢浮遊選鉱場跡を探検! 冒険心を刺激する産業遺跡群
2021年10月3日
新潟さんぽ

【佐渡島】北沢浮遊選鉱場跡を探検! 冒険心を刺激する産業遺跡群

2019年に開港150周年を迎えた新潟港から高速船ジェットフォイルだと約65分(カーフェリーで約2時間30分)で到着する新潟県佐渡島。 佐渡金山から車で約5分…

新潟・湯田上温泉「越後乃お宿 わか竹」のレトロな雰囲気と朝散歩に癒された
2013年11月2日
新潟さんぽ

新潟・湯田上温泉「越後乃お宿 わか竹」のレトロな雰囲気と朝散歩に癒された

先日、新潟シティマラソンに出場した後、ちょっと足を伸ばして新潟県南蒲原郡にある湯田上温泉に行ってきました。 静かなお寺のすぐ近くにある「越後乃お宿 わか竹」さ…

【旅ラン・第31回新潟シティマラソン】ハーフマラソンに挑戦してきました!
2013年10月20日
新潟さんぽ

【旅ラン・第31回新潟シティマラソン】ハーフマラソンに挑戦してきました!

去る10月13日(日)に新潟県新潟市で開催された第31回新潟シティマラソンのハーフマラソンの部に参加してきました! 東京マラソン以来のマラソン大会にして、はじ…

アーカイブ

最近の投稿

  • WHGホテルズのハイブリッド朝食フェアが4/22(火)から開催!全国で味わえる“おいしい掛け算”朝ごはんをレポ
  • パクチー好き大勝利!フレッシュネスバーガー「パクチーアジアンフェア」が4/16(水)から開幕
  • 箱根の2つのプリンスホテルをめぐって、絶景と温泉と“食べるアート”な春旅を体験してきた
  • JR秋葉原駅ナカに“オールキャッシュレス”な新商業施設「エキュート秋葉原」誕生!オープンレポート
  • ザ・プリンス 箱根芦ノ湖|建築家・村野藤吾の名建築と温泉で過ごす、癒しの箱根ステイ体験記

カテゴリー




増刷決定!東京散歩ぽ初書籍の試し読みページはこちら

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ
  1. Home
  2. 日本散歩
  3. 新潟さんぽ
  • 運営者情報
  • お問合せ

© 2025 東京散歩ぽ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress