渋谷駅再開発の最前線へ!「東口4階スカイウェイ(仮称)」の工事現場を見学してきた

こんにちは、東京散歩ぽです!

先日、渋谷駅機能や都市基盤施設が段階的に完成・開業を迎える2030年度〜2034年度の渋谷駅街区計画「まちびらき最終章」をお伝えしましたが、今回は「渋谷駅街区計画 現場見学会」として、渋谷の東西をつなぐ歩行者通路「東口4階スカイウェイ(仮称)」の工事現場を取材してきました。

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ

完成イメージの最新動画が公開

2030年度に渋谷駅東西の交通・歩行者ネットワークが完成予定で、ハチ公広場などを含めた全体の完成は2034年度を予定している完成イメージの詳細が分かる動画になっています。

これまでも渋谷はかなり変わりましたが、あと5年もすれば渋谷駅前はさらに変貌して、利用しやすくなりそうですね。

東口4階スカイウェイ(仮称)の工事現場を見学してみた

東口4階スカイウェイ(仮称)の工事現場を見学してみた

ということで、この日は東京メトロ銀座線「渋谷」駅のホーム上に整備される渋谷の東西をつなぐ歩行者通路「東口4階スカイウェイ(仮称)」の予定地がメディアに公開されました。

東京メトロの社員さんみたいになってる
東京メトロの社員さんみたいになってる

入口前でヘルメットと安全ベルトを装着して、工事現場へ!その昔、とある電車線の工事現場で働いていたことがあるので、なんだか懐かしい!

ここが「東口4階スカイウェイ(仮称)」!渋谷ヒカリエ側から、井の頭線〈渋谷駅〉方面を望んでいます。

東口4階スカイウェイ(仮称)の左手から上を見上げると渋谷ヒカリエと渋谷スクランブルスクエア、さらに奥には渋谷ストリームが見えますね。


東口4階スカイウェイ(仮称)の右手は宮益坂の交差点が見えます。

東口4階スカイウェイ(仮称)の右手は宮益坂の交差点が見えます。

渋谷ヒカリエ

少し進んで振り返ると、渋谷ヒカリエが見えますが、

2031年度に「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」が完成
2031年度に「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」が完成

2031年度には渋谷ヒカリエの隣に「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」が完成予定。この景色もあと5年ほどでかなり変わりそうですね。

東口4階スカイウェイ(仮称)をさらに進んで、工事現場の突端

東口4階スカイウェイ(仮称)をさらに進んで、工事現場の突端まで行ってみましょう。

東口4階スカイウェイ(仮称)の工事現場の突端

東口4階スカイウェイ(仮称)の工事現場の突端まで来ました。工事用のクレーンがいくつも設置されていて、まさに大工事の真っ只中な光景です。

銀座線の終点「渋谷」駅から延びているのは渋谷マークシティ内の車両基地に続く車庫線

銀座線の終点「渋谷」駅から延びているのは渋谷マークシティ内の車両基地に続く車庫線。

それなりに電車が行き交うその真横でこれだけ大規模な工事を行えるのは、日本ならではの光景だと感じます。すごい!

東口4階スカイウェイ(仮称)イメージ
東口4階スカイウェイ(仮称)イメージ

そんな東口4階スカイウェイ(仮称)の5年後の姿がこちら!現在工事中の場所にはデッキが完成して、宮益坂上から道玄坂上まで行き来できるようになります。

その先には建築界のノーベル賞ともいわれる「プリツカー賞」を受賞した国際的に活躍する建築家ユニット「SANAA」が手掛ける西口アーバン・コアの特徴的な屋根と、隈研吾さんが手掛ける中央棟4階のパビリオンが作られます。

中央棟3・4階広場(イメージ)
中央棟3・4階広場(イメージ)

パビリオン近くの中央棟3・4階広場からは、渋谷スクランブル交差点とハチ公広場が間近で見渡せるスポットも。人気のフォトスポットになりそう!

西口スカイウェイ(イメージ)
西口スカイウェイ(イメージ)

さらに西口スカイウェイを進めば、井の頭線「渋谷」駅のコンコースまでつながっています。

中央棟3階コンコース(イメージ)
中央棟3階コンコース(イメージ)

こちらの中央棟3階コンコースは完成後は、渋谷駅の新たな玄関口となり、JR線と銀座線の乗り換えがより便利になりそうです。

ハチ公広場(イメージ)
ハチ公広場(イメージ)

スクランブル交差点からすぐの「ハチ公広場」には渋谷駅に通じる西口アーバン・コアが作られます。

ハチ公広場(イメージ)
ハチ公広場(イメージ)

歩行者ネットワークの概成により、スクランブル交差点とハチ公広場から渋谷駅へのアクセスはさらに向上しそう。

東口4階スカイウェイは、渋谷の東西を貫く新たな導線として、今後大きな役割を担いそうですね!ちなみにハチ公像の将来的な設置位置は、関係者と調整中とのことです。

渋谷ダンジョン 工事見学ツアーが9/15(月祝)に開催

渋谷ダンジョン 工事見学ツアーが9/15(月祝)に開催

9月15日(月祝)には、一般向けの見学会「渋谷ダンジョン 工事見学ツアー」第一弾が開催予定です。

渋谷区在住の学生、または渋谷区の学校に通う学生を対象に「東口4階スカイウェイ(仮称)」予定地から見える渋谷の新しい風景や、西口地下エリアを見学できるそうです。

【応募フォーム】9月15日(月祝)開催「渋谷ダンジョン」工事見学ツアー(Googleフォーム)

【開催概要】
企画名:「渋谷ダンジョン」工事見学ツアー 〜渋谷駅街区計画の“最終章”を体感しよう!〜
開催日:2025年9月15日(月祝) ※雨天の場合は予備日の9月23日(火祝)に延期
対象者:渋谷区在住の学生、または渋谷区の学校に通う学生
時間:
 [小学校高学年・中学生の部] 13時集合/15時ごろ解散予定
 [高校生・大学生・専門学生の部] 15時集合/17時ごろ解散予定
定員:抽選式
 ①小学校高学年(4〜6年生) 10組(保護者同伴必須)
 ②中学生 20名
 ③高校生・大学生・専門学生 40名
応募期間:2025年7月8日(火)〜7月25日(金)
当選連絡:抽選の上、8月上旬に当選者のみにメールで通知いたします
※迷惑メール設定(ドメイン指定受信など)をされている方は、主催者からのメールが受信できるよう【@vectorinc.co.jp】のドメイン指定解除をお願いいたします。
参加費:無料(集合場所までの交通費は各自ご負担ください)

あわせて読みたい