コンテンツへ移動
東京散歩ぽ
  • HOME
  • 著書「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」
  • 旅さんぽ
  • 東京散歩ぽとは
  • お問合せ

福生・青梅・奥多摩さんぽ

【青梅市】元禄創業の小澤酒造で酒蔵見学→お酒呑める【PR】
2016年9月18日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【青梅市】元禄創業の小澤酒造で酒蔵見学→お酒呑める【PR】

こんにちは東京散歩ぽです! 東京都の観光PR事業「tokyo reporter島旅&山旅」のレポーターとして青梅市の魅力をお伝えしています。青…

【青梅市】部屋で朝食が食べられるホテル「コンフェスタイン河辺」【PR】
2016年9月15日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【青梅市】部屋で朝食が食べられるホテル「コンフェスタイン河辺」【PR】

こんにちは東京散歩ぽです! 東京都の観光PR事業「tokyo reporter島旅&山旅」のレポーターとして青梅市の魅力をお伝えしています。初…

【青梅市】御岳渓谷さんぽ、絶景を眺めてたらラフティングに遭遇!【PR】
2016年9月9日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【青梅市】御岳渓谷さんぽ、絶景を眺めてたらラフティングに遭遇!【PR】

こんにちは東京散歩ぽです! 東京都「多摩・島しょ魅力発信事業」tokyo reporter島旅&山旅のレポーターとして青梅市の魅力をお伝えして…

青梅市「手打蕎麦ごろう」で絶景を眺めながら地元野菜を堪能する【AD】
2016年9月7日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

青梅市「手打蕎麦ごろう」で絶景を眺めながら地元野菜を堪能する【AD】

こんにちは東京散歩ぽです! 東京都の多摩島しょ観光PR事業「tokyo reporter島旅&山旅」のレポーターとして青梅市の魅力をお伝えして…

【青梅さんぽ1日目】朝霧の中、幻想的な御岳山をさんぽしてきた【PR】
2016年9月6日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【青梅さんぽ1日目】朝霧の中、幻想的な御岳山をさんぽしてきた【PR】

こんにちは東京散歩ぽです! 今回は東京都「多摩・島しょ魅力発信事業」「tokyo reporter島旅&山旅」のレポーターとして青梅市に行って…

【福生市】「横田基地日米友好祭2014」に行って航空機を見てきたよ!
2014年11月2日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【福生市】「横田基地日米友好祭2014」に行って航空機を見てきたよ!

こんにちは、東京散歩ぽです。 今回は2014年9月6日(土)、9月7日(日)に東京都福生市の横田基地で開催された「日米友好祭2014」の模様をお届けします! …

【福生】カフェ・ドゥ・ジャルダンでサクサクサブレシューと苺チョコケーキ
2014年5月4日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【福生】カフェ・ドゥ・ジャルダンでサクサクサブレシューと苺チョコケーキ

今回は広大な横田基地擁する福生へ! 横田基地の目の前にある「カフェドゥジャルダン」さんでカフェタイムしてきました。

【福生】横田基地友好祭2014が9月に2年ぶりの開催へ
2014年5月4日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【福生】横田基地友好祭2014が9月に2年ぶりの開催へ

例年10万人以上の来場者数で賑わいながらも昨年から無期限延期していた横田基地の日米友好祭2014が今年の9月6日(土)、7日(日)に開催されます。 普段入れな…

京王高尾山口駅が隈研吾さん設計でリニューアル 日帰り温泉も2015年春に誕生へ
2014年5月2日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

京王高尾山口駅が隈研吾さん設計でリニューアル 日帰り温泉も2015年春に誕生へ

2007年のミシュランガイドで三ツ星を獲得して以来、年間登山客数260万人を超える高尾山ですが、登山口の京王線高尾山口が来年春にもリニューアルします。 駅前に…

奥多摩から青梅までレンタサイクル「トレックリング」してきた
2013年8月13日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

奥多摩から青梅までレンタサイクル「トレックリング」してきた

ウオーキング、マラソンに続いてついにサイクリングにまで手を出した東京散歩ぽ(@tokyosanpopo)です(^^ ) 今回は奥多摩から青梅までの約20kmを…

【奥多摩・御嶽】「どんぐりんこビーフシチュー」はかなりの大盛り【閉店】
2013年8月9日
福生・青梅・奥多摩さんぽ

【奥多摩・御嶽】「どんぐりんこビーフシチュー」はかなりの大盛り【閉店】

今回紹介するお店は奥多摩。 渓流を眺めながらパンを丸ごと器に使ったビーフシチューが食べられるお店です^^ 追記:こちらのお店は閉店しました。

1 2

アーカイブ

最近の投稿

  • WHGホテルズのハイブリッド朝食フェアが4/22(火)から開催!全国で味わえる“おいしい掛け算”朝ごはんをレポ
  • パクチー好き大勝利!フレッシュネスバーガー「パクチーアジアンフェア」が4/16(水)から開幕
  • 箱根の2つのプリンスホテルをめぐって、絶景と温泉と“食べるアート”な春旅を体験してきた
  • JR秋葉原駅ナカに“オールキャッシュレス”な新商業施設「エキュート秋葉原」誕生!オープンレポート
  • ザ・プリンス 箱根芦ノ湖|建築家・村野藤吾の名建築と温泉で過ごす、癒しの箱根ステイ体験記

カテゴリー




増刷決定!東京散歩ぽ初書籍の試し読みページはこちら

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ
  1. Home
  2. 東京散歩
  3. 東京市部さんぽ
  4. 福生・青梅・奥多摩さんぽ
  • 運営者情報
  • お問合せ

© 2025 東京散歩ぽ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress