こんにちは、東京散歩ぽです。
株式会社カインズは、社外向け商品展示会イベント「くらしに、ららら。コミュニティ」を都内で開催。お招きいただき、初日に取材してきました!
2025年上半期の人気商品や秋冬の新作が展示
イベントでは、2025年上半期の人気商品や秋冬の新作などが、生活のさまざまなシーンを再現した展示でトライアルできました。
まずは、キッチンブースでは、ラップ代わりに使える「シリコーン製フードカバー」をデモンストレーションしていました。
ボウルで調理したものをちょっと置いておきたい時とかかなり便利ですね。
できるだけ油分を控えたいお年頃なので「オイルスプレー」もめっちゃ気になります。お値段もお手頃!

中でも「先がつかないスクレーパー付きお玉」は、かなり気になりました。お玉の端の部分がシリコーン製で鍋底を傷つけず、かつ余すことなくすくえそうです。
最近はマグネットで収納できるグッズがほんとに便利で「マグネットラップホルダー」は我が家でも大活躍しています。
続いてお掃除グッズのブースで見つけた「フローリングスプレーワイパー」は、ワイパーの根本に水を入れたペットボトルを装着できるカインズのオリジナル商品。
手元のレバーを引くと、根元から水を霧状に噴射し、そのまますぐにワイパーで水拭きできるアイデア商品です。これはめちゃくちゃ便利そうでほしい!
中でも「持ち手付カバー洗える背もたれイス」は、一緒に取材した「となりのカインズさん」ライターの橋本憲太郎さんがイチオシのアイテム。
一見、普通のクッションのようですが、下についている羽を広げると、背もたれにもなります。
持ち手もついているので、アウトドアでも活躍しそう!
2階のアウトドア・お庭コーナーでも、便利なグッズが目白押し。
こちらの「撒くだけで防草できる人工砂 約15kg」は、化学物質を使わず、庭に撒くだけで草が生えにくくなるとして、お庭用品部門の第1位なのだそうです。
1階には簡単に底上げすることで「最後までしっかり使えるソフトパックティシューケース」など、2025年にSNSなどで話題になったバズリアイテムも紹介されていました。
商品のところどころには「みんなの声でアップデートしました」のPOPが掲示されていました。
聞くところによると、商品販売後もユーザーのレビューや意見をこまめにリサーチして、随時アップデートを繰り返しているそうです。時には現場の販売担当者からの意見も取り入れて、社内全体でより良いものを送り出したいという強い意志を感じることができました。
カフェブリッコのマフィンでひと息
展示ブース内にはカインズのフードコーナー「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」が出展。
店内で販売されている人気マフィンやドリンクなどが試食できました。
この日は糖質低減の「ブルーベリーチーズ」マフィンも試食。
糖質低減しているとは思えないほどの食べ応え。これはまたお店に行ったときにリピしたい!
会場内には、カフェブリッコの人気マフィンやドリンクを味わえるケータリングスペースも用意。展示を見て回ったあとに、コーヒー片手に休憩しながら交流を楽しむことができます。
10/6(月)まで「くらしに、ららら。」月間が開催中!
この他にも様々なジャンルで今後発売される新商品などが多数展示されていて、また「カインズ」に訪れる楽しみが増えました。
10月6日(月)までは「くらしに、ららら。」月間が開催中。ご紹介した商品がカインズポイント10倍になったり、セール価格になっている商品もあるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう!
【カインズ公式】くらしに、ららら。月間|ホームセンターのカインズ公式通販サイト
あわせて読みたい
- イケアで五感で楽しむ「料理と食事」を体験してきた!スウェーデンデザイナーとのコラボコレクションも
- ワークマンEXPO 2025 レポ|武井壮さんがアンバサダーに!リカバリーウェア「メディヒール」を買ってみた
- ニュウマン高輪が開業!無料で行ける「天空の別荘」や177店舗の注目ショップをご紹介
- 東京ラーメンストリートにヒカキン監修「みそきん」と青森「津軽煮干 ひらこ屋」が登場!先行レポ