美味しい食べ物大好きな、東京散歩ぽです!
今回は美味しいもの好きがを集まってJR新橋駅から徒歩7分のところにある「本場広島お好み焼&鉄板焼き ソニア」さんへ行ってきました。
人気の広島お好み焼き店
店内の雰囲気。テーブル席と鉄板を前にしたカウンター席があり、全部で21席ほど。
この日は平日の午後5時30分にディナー営業の1番手で予約していきました。とても人気のお店で、フリーで入るのはなかなか難しいため、お店に確実に入るには予約がおすすめです(席は2時間制)。
もともとは広島のお好み村に出店していたというこちらのお店。店内のいたるところに広島カープのグッズやポスター、選手のサインがあって、さすが広島本場のお好み焼き屋さんという雰囲気でした。
ソニアのメニュー








本場広島お好み焼&鉄板焼き ソニアさんのメニューはこちら!(クリックで拡大します)
定番の広島お好み焼きから、タンステーキ、煮込み、ねぎ焼き、オムそばなどなど美味しそう!
まずは神泡のプレモルで乾杯!
目の前の鉄板で調理してくれるのを観られるの楽しみ(^^ )
アスパラベーコン
まずは「アスパラベーコン」!
つづいて、目の前では大量のキャベツが焼かれて広島お好み焼きが作れられていきます。
お店を切り盛りしている元気印の女将さんの隣でお兄さんがヘラを使ってチャンチャンチャンと手際よく切り分け、
広島お好み焼きの定番「オタフクソース」をたっぷりかければ、
「ヤングマン」と「ソニア焼き」

「ヤングマン」(1,400円)と「ソニア焼き」(1,400円)の出来上がり!人数分に切り分けてもらえます!
もちとチーズ、肉、たまご、そばが入った「ヤングマン」は販売当時、若い人に食べてもらいたいとつけたネーミングなんですって。
お好み焼きにモッチリとしたお餅とトロトロのチーズの相性が最高で、僕のイチオシです!
イカ天、ねぎかけ、肉、たまご、そばが入った「ソニア焼き」はネギたっぷり(^^ )
広島お好み焼きは野菜を生地に混ぜ合わせずに、野菜の水分で蒸し焼きにするから、野菜それぞれの食感がしっかりわかるし、そばも入っててボリュームも抜群で僕は大好きです(^^ )
すじの煮込み
こちらは「すじの煮込み」(540円)。
とろとろに煮込まれてて柔らかい!
広島湯来町さしみコンニャク
こちらは「広島湯来町さしみコンニャク」にししゃもの卵が入った刺し身コンニャク。魚卵のプチプチした食感があと引きます。
こちらは山芋ステーキ(バター焼)650円!
シャキシャキホクホク(^^ )
トンペイ焼き
こちらはトンペイ焼き(860円)。ビールのアテに最高!
タンステーキ
最後はタンステーキ(1,510円)。とても柔らかくて美味しかったですよ!
本場広島のお好み焼きを食べて、元気印の女将さんと話したらなんだか元気が出てきました。広島出身の方にもとても人気のお店「本場広島お好み焼&鉄板焼き ソニア」。行かれる際は必ず予約とって行かれることをおすすめします!
ソニア


住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-15-1 B1 |
アクセス | 都営浅草線新橋駅A1番出口徒歩5分 |
最寄り駅 | 都営浅草線新橋駅 |
営業時間 | 月~金 ランチ:11:30~14:30(L.O.14:15) 土 ランチ:11:30~14:00(L.O.13:30) 月~金 ディナー:17:30~23:00(L.O.22:30) 土 ディナー:17:30~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 毎週日曜日 祝日 |


あわせて読みたい
- 【新橋・銭函バーベキュー 新橋銀座口店】超新鮮で豪快な海鮮炭火バーベキューが楽しめる!
- 【恵比寿】「中村 玄」で麻辣香鍋を食す!薬膳サングリアが止まらない!
- 【神泡体感キット】お手軽にクリーミーな泡が楽しめる「神泡サーバー」が今年の花見シーズンに大活躍しそう【PR】