前回紹介した「体験王国むら咲むら」の敷地内にある沖縄そば屋「謝名亭(じゃなてい)」で
「冷やし沖縄そば」とぷりっぷりの「てびちそば」を食べてきました^^
堂々たる門構え。こちらもNHK大河ドラマの撮影で使用されたそうですよ^^
朝は「HOTEL むら咲むら」の朝食会場にもなっているとか。
ここで朝食もいいなあ。
お昼ちょっと前に訪れました。
いい雰囲気。
とりあえず、全部窓は全開!
でも、不思議とそんなに暑くないんです。
風が抜けていって気持ちいい^^
さてメニュー、こちらお昼は沖縄そばが食べられます。
オーダーしてしばし待ち。
風鈴がいい感じでした^^
軒先には青い鳥が休憩中^^
嫁さんは「冷やし沖縄そば」を注文しました。
ゴーヤーがこれでもかとドーン!
夏バテに最適ですね^^麺はコシがあってのどごしもイイ!
「てびちそば」もど〜ん!
魚の風味が効いた出汁に麺がからんで美味しい!
ぷりっぷりのてびちもどかんと二つ。
そうです。足です^^;コラーゲン全開です。
次の日の肌はスギちゃんといい勝負でした^^
とても美味しかったごちそうさま!
こちらの「謝名亭」さんは夜は沖縄民謡を聴きながら
地元食材をふんだんに使った琉球料理も食べることができますよ^^
食後の後はもうちょっと「むら咲むら」内を散歩しました。
今回は気になるシーサー編。まずは背中をグイーッと伸ばしてるシーサー^^
木の間に挟まってウギーってなっているシーサーの横に蝉。
シュール^^;
これもひとつの事実なんですね。きちんと知っておきたい事実です。
石敢當(いしがんどう)は中国伝来の魔除けの石標なんですね。
いたるとこで見ることが出来ました^^
ここ「むら咲きむら」では沖縄の文化が数多く経験出来るとてもいい施設だなと思いました。
大人はもちろん、お子さんにもおすすめのスポットです!
琉球武家屋敷 謝名亭

住所 | 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1 |
アクセス | 沖縄自動車道沖縄南I.C.徒歩車20分 |
最寄り駅 | 沖縄自動車道沖縄南I.C. |
営業時間 | ランチ:11:00~18:30(L.O.18:00)(団体様ご利用などでご利用できない場合もございます。予めご了承ください。 予約状況はお気軽にお問い合わせください。) 金・土 ディナー:18:30~21:00(ディナーは完全予約制での琉球料理となり、琉球舞踊ショーもお楽しみいただけます。(芸能ショー19:10頃〜約30分) ご予約は前日17:00まで受付しています。) |
定休日 | 年中無休 ※ディナーは金・土のみ営業となります。 但し、団体様でのご利用の場合は曜日に関わらずご予約のご相談が可能です。お気軽にお問い合わせください。 |

[…] […]