こんにちは、東京散歩ぽです!
ファミリーマートは新たなおむすびキャンペーンを発表。今年3月から引き続き、大谷翔平選手を「ファミリーマートおむすびアンバサダー」に、大塚のおにぎり専門店「ぼんご」と肉の専門店「柿安」監修の新作おむすびが、2025年8月26日(火)から順次発売されます。
大谷選手効果で1週間に300万個のおむすびを販売
今年3月に大谷翔平選手がおむすびアンバサダーに就任した「おむすび二刀流、解禁。」の際は、発売わずか1週間で300万個を売り上げるなど、驚異的な成果を収めたそうです。
そうした中、新たなおにぎりキャンペーン「シンおむすび二刀流、発表。」が8月26日(火)からスタートします。
「ぼんご」と「柿安」監修の”進化系”おむすび4種類が発売
発表会では「ぼんご」と「柿安」監修の”進化系”おむすび4種類が発表されました。
おにぎり ぼんごの女将 右近由美子さん
発表会には大塚の名店「おにぎり ぼんご」の女将・右近由美子さんが登場。
「3月に監修した「手巻おむすび」は、「ぼんご」のお店でも大きな反響があり、ぼんごの味や想いが伝わると好評でした。ファミリーマートとはおむすび文化を次世代に繋ぐという想いを、「親子おむすび教室」や「親子田植えツアー」などの食育活動も行う中で、共有していると感じています。この良好な関係と前回のお取り組みから、新たなご縁への期待を込めて、再び監修を引き受けました」と挨拶しました。
ぼんご監修 大きなおむすび 鮭マヨネーズと生たらこ
まずは8月26日(火)に発売する「ぼんご監修 大きなおむすび 鮭マヨネーズと生たらこ」276円(税込298円)は、ぼんごで人気の「生たらこ」と「鮭マヨネーズ」を組み合わせた商品。隠し味に柚子こしょうがアクセントです。
ぼんご監修 大きなおむすび 肉そぼろ(卵黄ソース)
9月2日(火)発売の「ぼんご監修 大きなおむすび 肉そぼろ(卵黄ソース)」276円(税込298円)は、今年3月に発売した「肉そぼろ(卵黄ソース)」が好評だったことを受けて、1.5倍の「大きなおむすび」として新登場します。
試食してみると、おむすびの中に肉そぼろと濃厚な卵黄ソースが入って、ボリューム的にも満足できる一品となってます。
株式会社柿安本店 松田和典さん
1871年に開業した牛鍋店をルーツにもつ「柿安本店」からは事業本部マネージャー商品開発担当の松田和典さんが登壇。「柿安」のお惣菜はおいしいので僕もよく買ってます。
柿安監修 牛すき
8月26日(火)発売の「柿安監修 牛すき」258円(税込278円)は、柿安で厳選した国産黒毛和牛を使い、三重県に伝わる伝統製法「浮かせ煮」で調理して、肉の旨みを損なわずふっくら仕上げて、牛肉の特有の美味しさを引き出す「柿安」秘伝のタレを使用したぜいたくなおむすび。
柿安監修 海老マヨネーズ
最後は、9月2日(火)から発売する「柿安監修 海老マヨネーズ」239円(税込258円)。
こちらも試食してみるとおむすびの中にはエビが2尾入り、コンデンスミルクと三温糖でまろやかにした甘めのマヨネーズが全体を包み込んだおむすびになってました。
この日はそれぞれのおむすびを試食した「ぼんご」の右近さんと「柿安」の松田さん。
「柿安」のおむすびを試食した「ぼんご」の右近さんは「具材の存在感と牛肉とお野菜の甘みがすごいですね。しっかりしてて驚きました」とコメント。
「ぼんご」のおむすびを試食した「柿安」の松田さんは「持った瞬間に大きくてボリュームがたっぷりですね、生たらこのコクが口いっぱいに広がったあと柚子こしょうがすごくいいアクセントになってます。全部食べても飽きないんじゃないかなと思いました。さすが「ぼんご」さん監修ですね」とコメントしていました。
9月29日(日)まで「#大谷選手ファミマおむすび割」も
9月29日(月)までは大谷翔平選手が出場する試合にて、ホームランを打つまたは勝利投手になると試合終了後に、ファミリーマート公式Xアカウント(@famima_now)にて全国のファミリーマートで使えるおむすび50円引きクーポンを先着1万枚配布される「#大谷選手ファミマおむすび割」を開催しているそうです。
さらに、3週連続でファミリーマート公式Xにて豪華キャンペーンを実施!第1週目は「#シンおむすび二刀流 柿安選べるギフト2万円が当たるキャンペーン」として、「新贅沢」柿安監修の発売を記念し、三重県産松阪牛などが選べる『柿安選べるギフト2万円』を10名さまにプレゼントするとしています。
大活躍する大谷選手とともに進化した“シンおむすび二刀流”。大谷選手や「ぼんご」「柿安」との特別なコラボを楽しんでみてはいかがでしょう!
あわせて読みたい
- 東京ラーメンストリートにヒカキン監修「みそきん」と青森「津軽煮干 ひらこ屋」が登場!先行レポ
- 大阪・関西万博2025|注目のシグネチャーパビリオンやミャクミャク焼きソフトクリームなど万博グルメをレポ
- 【体験レポ】大阪・関西万博を待ち時間なしで楽しむ!持ち物・当日予約・立ち回りまとめ