コンテンツへ移動
東京散歩ぽ
  • HOME
  • 著書「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」
  • 旅さんぽ
  • 東京散歩ぽとは
  • お問合せ

旭川プレスツアー

【北海道・東川町】大雪山の「雪解け水」で作るパンとコーヒー
2021年10月18日
カフェさんぽ

【北海道・東川町】大雪山の「雪解け水」で作るパンとコーヒー

北海道上川郡東川町は北海道第2の都市、旭川市に隣接する人口約8000人の町です。北海道の峰と呼ばれる大雪山連峰の最高峰、旭岳(2291m)が町の東側に位置し、…

【北の住まい設計社】北海道産の木材にこだわった、廃校リノベーション「家具作り」
2021年10月15日
カフェ

【北の住まい設計社】北海道産の木材にこだわった、廃校リノベーション「家具作り」

北海道旭川市の中心部から車でおよそ40分。多くの家具職人が住む町、北海道東川町の森の中に、ひょっこり現れる建物があります。ここ「北の住まい設計社」は、北海道産…

【北海道・旭川】大漁旗はどうやって作る? 創業120年の老舗染工場に潜入
2021年10月13日
旭川プレスツアー

【北海道・旭川】大漁旗はどうやって作る? 創業120年の老舗染工場に潜入

北海道旭川市にある「近藤染工場」は、1898(明治31)年の創業以来、120年にわたって職人が刷毛を使って手作業で染める「刷毛引き本染め」の伝統を守ってきた老…

【北海道】旭川家具の新星ブランド「ガージーカームワークス」
2021年10月12日
北海道

【北海道】旭川家具の新星ブランド「ガージーカームワークス」

木工の町として知られる北海道旭川市近郊は、明治中期に木挽き場ができたことをきっかけに全国から家具建具職人が移住しました。家具産業が根付いた旭川は「家具のまち」…

【北海道・旭川】大正建築をリノベーション。レトロモダンな和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」
2021年10月11日
旭川プレスツアー

【北海道・旭川】大正建築をリノベーション。レトロモダンな和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」

JR旭川駅の北に位置する常磐公園の近くに、1924(大正13)年に建てられた歴史的建造物をリノベーションした和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」があります。両側には…

乗馬、庭めぐり、絶景!北海道・旭川でやりたかったこと3選
2021年10月10日
北海道

乗馬、庭めぐり、絶景!北海道・旭川でやりたかったこと3選

北海道といえばスキー・スノボ、北海道グルメ……だけじゃないんです! 今回は、旭川空港から40分以内で行けて北海道の大自然を満喫できる乗馬、庭めぐり、絶景を楽し…

北海道旭川「クラークホースガーデン」で人生初の乗馬体験をした話【PR】 #元気です北海道
2018年10月25日
乗馬

北海道旭川「クラークホースガーデン」で人生初の乗馬体験をした話【PR】 #元気です北海道

こんにちは、東京散歩ぽです。 北海道観光振興機構からのご招待で北海道第2の都市、旭川市をさんぽしています。 今回は旭川にある「クラークホースガーデン」で人生初…

星野リゾート OMO7 旭川でOMOレンジャーと王道グルメさんぽしてきた!朝食レポも【PR】
2018年10月24日
ホテル

星野リゾート OMO7 旭川でOMOレンジャーと王道グルメさんぽしてきた!朝食レポも【PR】

こんにちは、東京散歩ぽです。 北海道観光振興機構からのご招待で北海道第2の都市、旭川市を取材してきました! 2018年4月にオープンした「星野リゾート OMO…

アーカイブ

最近の投稿

  • WHGホテルズのハイブリッド朝食フェアが4/22(火)から開催!全国で味わえる“おいしい掛け算”朝ごはんをレポ
  • パクチー好き大勝利!フレッシュネスバーガー「パクチーアジアンフェア」が4/16(水)から開幕
  • 箱根の2つのプリンスホテルをめぐって、絶景と温泉と“食べるアート”な春旅を体験してきた
  • JR秋葉原駅ナカに“オールキャッシュレス”な新商業施設「エキュート秋葉原」誕生!オープンレポート
  • ザ・プリンス 箱根芦ノ湖|建築家・村野藤吾の名建築と温泉で過ごす、癒しの箱根ステイ体験記

カテゴリー




増刷決定!東京散歩ぽ初書籍の試し読みページはこちら

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ
  1. Home
  2. 旭川プレスツアー
  • 運営者情報
  • お問合せ

© 2025 東京散歩ぽ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress