手みやげ大好き、東京散歩ぽです!
東京駅八重洲北口改札近くにある「東京ギフトパレット」がエリアを拡大し、2022年11月16日(水)にリニューアルオープンしました。
それに先駆けて新店舗が報道陣に公開されましたので、今回は内覧会の模様をお伝えします。
目次
アマンド東京(東京駅初出店)
六本木交差点にある老舗洋菓子喫茶「アマンド」の東京駅初となる店舗「アマンド東京」がオープンしました。
1980年代に人気を博したいちごの生ケーキ「ナポレオンパイ」の他にも季節のフルーツを使用したものも限定発売されます。

2〜3人前のハーフサイズと、1人前のカットサイズの3サイズがあって選びやすいです。

「ナポレオンパイ」はサクサクのパイ生地が印象的。

そのサクサクのパイ生地にホワイトチョコレートとフリーズドライのいちごをサンドした焼菓子「ボン・ナポレオン」は手みやげにお手頃なサイズ感ですよ!
コートクール
恵比寿に本店をもつ「コートクール」は日本初のブラウニー専門店です。

こちらの店舗では厳選した2種類のクーベルチュールチョコレートを練り込んだ「東京ブラウニー」のほか、

「生ブラウニー(プレーン)」は3種類のクーベルチュールチョコレートをブレンドしてラム酒で香り付けをした大人な味わいでお酒にも合いそう。
中でも「ピスタチオ&ヘーゼルナッツ」は東京駅限定です。
試食用に生ブラウニーをいただいたんですが、今までのチョコブラウニーの概念が吹っ飛んでしまうほど濃厚で、生チョコのようにしっとりとした食感が印象的でした。
PeTit MarBle(プティマーブル)
マーブルデニッシュ専門店「PeTit MarBle(プティマーブル)」は、京都を中心に展開している株式会社グランマーブルの新ブランドです。
卵、乳等の動物性食品不使用で、環境に配慮したプラントベースの食材を使用し、ペストリーシェフがひとつひとつ丁寧に手作りして焼きあげた「プティデニッシュ」はプレーン、あん、祇園辻利抹茶あん、ショコラ、マロン(善兵衛栗)の5種類があります。


「プティクランチ」はプティデニッシュをさらにカリッと焼き上げてショコラにからめた上品な味わいのチョコクランチ。
卵、乳等の動物性食品不使用で、環境に配慮したプラントベースの食材を使用し、ペストリーシェフがひとつひとつ丁寧に手作りして焼きあげた「プティデニッシュ」は、プレーン、あん、祇園辻利抹茶あん、ショコラ、マロン(善兵衛栗)の5種類があります。
試食でいただいたんですが、ふんわりしっとりとした柔らかなデニッシュ。嫁さんもお気に入りだったので、近々再訪したいと思います。

ちなみに秋田県、赤倉栗園で丹精込めて育てられたブランド栗「善兵衛栗」を織り込んで作られたプティデニッシュ「善」(ぜん)は、1日数量限定の一品の豪華版。
1個をかぶりつきたい!
和スイーツ 和乃果(東京駅初出店)

山梨県の自然の恵みに育まれた果実や、山梨県産ワインをふんだんに使用した和スイーツ「和乃果(わのか)」は東京駅初出店の店舗。

シャインマスカットを南アルプスの天然水と山梨県産米粉を用いたジェノワーズ生地で巻いた「果実ロールケーキ茉莉果」や、


「果実バターサンド」「果実ショコラ」などを販売しています。
La Boutique TERAKOYA
小金井市の一軒家レストラン「TERAKOYA(テラコヤ)」の物販専門店「La Boutique TERAKOYA」では、
スペイン産アンダルシア地方のオリーブを使用した「オリーブサンド」や「トリュフカヌレ」などが並びます。
「オリーブサンド」はレーズンサンドとまた違ったオリーブの風味が合いそう。
ムレスナティー
スリランカの紅茶王、アンスレム・ペレラさんが創始者のムレスナ社の「ムレスナティー」では、
「TOKYO TEA COLLECTION」などの様々なフレーバーティーが販売されています。
Bubby’s(バビーズ)
ニューヨーク・トライベッカで人気のカフェ&レストラン「Bubby’s(バビーズ)」では、
「マイルハイアップルパイ」と「サワーチェリーパイ」がお店で人気の一品です。
茶の環
11月9日に先行オープンした「茶の環」は、創業60年の広島のお茶屋が手掛けた抹茶スイーツ専門店。
「抹茶もみじ饅頭」や「お濃い抹茶ラングドシャ」「抹茶バターケーキ満月」などを販売しています。
期間限定ショップ「キットカット(東京カカオ)」
12月6日(火)までの期間限定ショップ「キットカット(東京カカオ)」では、小笠原産の希少なカカオ豆を用いた「キットカットミニ TOKYO CACAO」や小笠原産島レモンを使用した「キットカットミニ東京島レモン」などの東京産素材を使ったキットカットが販売されていました。
リニューアルでよりパワーアップした「東京ギフトパレット」。東京駅八重洲北口改札のすぐ近くにあるので、東京滞在の思い出として東京の新しい手みやげを購入してみるのもいいですね!
東京ギフトパレット
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口改札近く
営業時間:(平日)9:30〜20:30(土日祝)9:00〜20:30
東京ギフトパレット特設