全国の“うまいもの”が代々木公園に大集合!「楽天食いしんぼう祭2025」をフォトレポート

記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

全国の“うまいもの”が代々木公園に大集合!「楽天食いしんぼう祭2025」フォトレポート

こんにちは、東京散歩ぽです!

代々木公園イベント広場にて「第16回九州観光・物産フェアin代々木2025」の一角で「楽天食いしんぼう祭2025」が、2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)までの4日間開催中!初日を取材してきました。

ワンハンドグルメから映えスイーツまで!日本中のおいしいグルメが集結

全国の“うまいもの”が代々木公園に大集合!「楽天食いしんぼう祭2025」フォトレポート

昨年は4日間で9万人が来場した人気イベント。今年はブース数を36と大幅に拡大し、日本中のおいしいグルメが数多く楽しめます。ちなみに支払いは、各種クレジットカードや楽天Payなどのキャッシュレス決済に対応しています(※現金支払いは不可)。

【楽天市場】楽天食いしんぼう祭(特設サイト)

鶏肉専門店 梅や「チキンアックスステーキ」

鶏肉専門店 梅や「チキンアックスステーキ」

まず訪れたのは、大正2年創業の横浜の老舗「鶏肉専門店 梅や」。

鶏肉専門店 梅や「チキンアックスステーキ」

こちらの看板メニューの「チキンアックスステーキ(1,200円)」は、特製スパイスで漬け込んだ国産骨付きもも肉を鶏油で香ばしく焼き上げた鶏ステーキ(300g)です。

鶏肉専門店 梅や「チキンアックスステーキ」

この日は当ブログでもすっかりおなじみの食いしんぼうライター・奥野大児さんがこちらの「チキンアックスステーキ」を食レポします。

エリアの所々にはテーブル席やテントも設置されていて、急な雨風をしのげそう。

鶏肉専門店 梅や「チキンアックスステーキ」ガブっ

ガブっ

まるで斧のような「チキンアックスステーキ」をガブリ。

「スパイスも効いてて、焦げ感がとてもいい塩梅。骨付きでムシャムシャって食べるのってやっぱ最高!」(奥野さん)

博多あごおとし「黒トリュフ香る明太フランス」

博多あごおとし「黒トリュフ香る明太フランス」

続いては博多で辛子明太子を手掛ける、博多まるきた水産「博多あごおとし」の食いしんぼう祭限定メニュー「黒トリュフ香る明太フランス(800円)」をいただきます!

博多あごおとし「黒トリュフ香る明太フランス」

「黒トリュフ香る明太フランス」がこちら!香ばしいフランスパンにピリ辛の明太子とマヨネーズがたっぷり!味変として、辛子明太子のふりかけがついてるのもポイントです。

博多あごおとし「黒トリュフ香る明太フランス」ハシュ

ハシュ

「黒トリュフも香って明太子は結構辛め。明太子マヨだけでもお酒が飲めるよ!」(奥野さん)

みなみ阿蘇ビール」の「阿蘇ブロンドエールクーーーっ!

クーーーっ!

同じく「博多あごおとし」で販売していた「みなみ阿蘇ビール」の「阿蘇ブロンドエール」を流し込んで恍惚の表情(^^)

小宇宙食堂「胡椒餅」

小宇宙食堂「胡椒餅」

続いては台湾グルメを販売している小宇宙食堂へ。

小宇宙食堂「胡椒餅」

こちらでは神戸ポーク100%つなぎなしの肉餡を使用した「胡椒餅(450円)」を販売しています。

小宇宙食堂「胡椒餅」

2口くらいのちょうど良いサイズ感。

「胡椒もしっかりと効いていて中の餡もったっぷり入って、これで450円はお手頃だね!」(奥野さん)

永谷園の新商品「めし粥」無料配布中

永谷園の新商品「めし粥」無料配布中

無料サンプリングのお店もあってこちらの「永谷園」のブースでは新商品の「めし粥」を無料配布しています(※なくなり次第終了)。

永谷園の新商品「めし粥」無料配布中

「めし粥」はいわゆるフリーズドライ米をつかったインスタント食品ですね。お湯を入れて数分でできあがり。味はついていないプレーンタイプなので、おかずをのせたり、自分好みに味付けできるのが良いですね!

楽天食いしんぼう祭2025の会場

ブースはまだまだたくさんあるんですよ!1日ではとても回りきれなさそうです。

アップサイズ「ジンギスカンサンド」「焼きとんこつラーメン」

アップサイズ「ジンギスカンサンド」「焼きとんこつラーメン」

原宿側の入口からすぐの「アップサイズ」では、サンドや焼きラーメン、唐揚げなどを販売しています。

アップサイズ「ジンギスカンサンド」「焼きとんこつラーメン」

こちらで「ジンギスカンサンド(1,000円)」を注文したところ、鉄板で羊肉と玉ねぎを炒めてパンに挟み、チーズソースをたっぷりとかけていきます。

アップサイズ「ジンギスカンサンド」「焼きとんこつラーメン」

臭みのないジンギスカンの旨味にチーズソースが絡んで、思わず笑顔になるおいしさ。これは作りたてが最高ですね!

アップサイズ「ジンギスカンサンド」「焼きとんこつラーメン」

こちらは博多屋台グルメから「焼きとんこつラーメン(1,000円)」。汁無しで食べるとんこつラーメンはなかなか珍しいですね。

山形クラフトコーラ(600円)

お隣の「山形県公式ショップ 山形直送計画」では山形県産りんごを使用した「山形クラフトコーラ(600円)」をチョイス。酸味と甘味のバランスがよく、爽やかな後味でした。

幸せを呼ぶブーケ チョコレート

デザートは「スイーツブーケ」の「幸せを呼ぶブーケ チョコレート(950円)」をチョイス。まるで花束のようなビジュアルですが、冷凍のクレープになっているので、15分ほど解凍していただきました。イチゴもフレッシュな味わいで今の冷凍技術はかなり進化してますね!

網走ビール」の「流氷ドラフト

飲み足らない奥野さんは「網走ビール」の「流氷ドラフト(780円)」を注文。天然のクチナシを色素に使っていて、まさに流氷のような青みがかった爽やかな飲みやすいビールでした。

TikTok Lite」を新規でダウンロードすると、会場内で利用できる1,000円分のクーポン

会場では「TikTok Lite」を新規でダウンロードすると、会場内で利用できる1,000円分のクーポンがもらえましたよ!

第16回九州観光・物産フェア in 代々木2025

ちなみにすぐお隣では「第16回九州観光・物産フェア in 代々木2025」を開催。

第16回九州観光・物産フェア in 代々木2025

こちらも九州のおいしいグルメが多数集結していて、お腹がいくつあっても足らないほどでした!

楽天食いしんぼう祭2025

ということで「楽天食いしんぼう祭2025」初日の模様をお伝えしました。

それぞれのブースで、来場者は全国の味とともに、お店の人の情熱に触れることができました。イベント公式Instagram(@rakuten_kuishinbou_official)では、出店メニューや限定グッズ情報も随時更新しているそうです。

まさに食欲の秋にぴったりの4日間。代々木公園で“全国のうまいもの”を体験してみてはいかがでしょう!

【楽天市場】楽天食いしんぼう祭(特設サイト)

楽天食いしんぼう祭 2025

期間:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
時間:10:00~20:00(最終日は19:00まで)
会場:代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2丁目3)

あわせて読みたい

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ