こんにちは、東京散歩ぽです!
今回は汐留の高層階から都心の景色を望む「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」さんのお招きで、2025年9月1日から開催中の「AFTERNOON TEA with “SIROCCO” シャインマスカット」を、体験してきました!
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 24階のバー・ラウンジ「THE BAR」へ
アフタヌーンティーが楽しめるザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 24階のバー・ラウンジ「THE BAR」へやってきました。
大きな窓から光が差し込み、都心の景色を眺めながらのティータイムが楽しめます。
今回のシャインマスカット アフタヌーンティーのメニューはこちら。期待が高まります!
SAVORY:
ハチミツ芋とジャンボンのクロックムッシュ
インカのめざめのフリット トリュフ塩の香り
3種きの子のキシュ
無花果とイベリコ生ハムのピンチョス
スパイス香る梨とシーフードのヨーグルトマリネSWEETS:
シャインマスカットパフェ
シャインマスカットクラフティー
シャインマスカットのマカロン
シャインマスカットバスクチーズケーキ
シャインマスカットと白ワインババロア
シャインマスカットのプチシュークリームDRINK:
カフェフリー コーヒーや紅茶などお好みのものをお好きなだけ
※プラス1,500円で「SIROCCOティーフリー」をお選びいただくと、SIROCCOの紅茶、緑茶、ハーブティー、フルーツティーのセレクションがお好きなだけ楽しめます。

アフタヌーンティーのティーメニューはこちらのラインナップ。
スイスの高級ティー「SIROCCO TEA 」の紅茶や白茶・緑茶、ハーブティ・フルーツティが楽しめます。
ちなみにオンラインで予約すると「SIROCCOティーフリー付(通常お一人様9,000円)」が、お一人様6,000円で楽しめるそうで事前に行かれる際は予約が超おすすめです!
AFTERNOON TEA with “SIROCCO”「シャインマスカット」
ということで、今回は秋のアフタヌーンティー「AFTERNOON TEA with “SIROCCO”「シャインマスカット」」をカミさんと2名で体験♪
ティースタンドのスイーツやセイボリーとともに「シャインマスカットパフェ」はテーブルに運ばれてきた瞬間、思わず声が出てしまうほどの華やかなアフタヌーンティーセットがお目見えです。
平日限定ウェルカムティーの「パープルレモネード」
平日限定のウェルカムティーとして「パープルレモネード」が楽しめます。
濃い紫色のバタフライピーシロップに、スタッフさんが「SIROCCO TEA」のジンジャーレモンドリームとフレッシュレモンジュースをブレンドしたアイスティーを注ぐと、美しい2層のグラデーションに!
混ぜると薄紫色へと色が変わる様子に、思わず動画を撮りたくなります!華やかな香りと味わいが特徴のウェルカムドリンクでまずは乾杯!
テーブルにセッティングしていただいて、アフタヌーンティーのスタート!
秋の味覚を感じるセイボリー
まずは秋を感じるセイボリーから。
「3種きの子のキシュ」はヒラタケ、エリンギ、シャンピニオンの3種きの子の味わい深いキシュ。「無花果とイベリコ生ハムのピンチョス」はキャラメリゼしたやさしい甘みのイチジクと生ハムの塩味のバランスが絶妙です!「スパイス香る梨とシーフードのヨーグルトマリネ」は、秋の味覚・梨とえびなどのシーフードをヨーグルトでマリネした一品。カルダモンのスパイスがアクセントになっています。
印象的だったのは「ハチミツ芋とジャンボンのクロックムッシュ」。バゲットにジャンボン(ハム)と、ベシャメルソース、ローストしたハチミツ芋にグリエールチーズをのせてやきあげていて、ボリュームもしっかり。
じゃがいもの「インカのめざめ」の素揚げにトリュフの香りの塩とトリュフオイルを振った「インカのめざめのフリット トリュフ塩の香り」は食欲をかき立てるおいしさです。
セイボリーを担当した調理チーム支配人の中村祐介さんは、マスカットの爽やかさを引き立てることを意識して、秋の野菜をメインに塩味のバランスに気をつけたと言います。「インカのめざめのフリット トリュフ塩の香り」は、トリュフの香りが少し強めなので、食事の後半に食べるのもおすすめと話していました。
ウエッジウッドでいただく「SIROCCO」ティー
紅茶はイギリスの老舗陶磁器ブランドとして知られる、英国王室御用達のウエッジウッド「バタフライブルーム」シリーズのティーカップでいただきます。
アールグレイ好きのカミさんは「SIROCCO TEA 」の「ジェントルブルー アールグレイ」をチョイス。上品で華やかな香りと味わいが口の中いっぱいに広がります!
僕は人気の「SIROCCO TEA 」の「ホワイト ピーチ」をいただきました。希少な茶葉を使用して、桃の香りとまろやかな味わいが印象的な白茶です。
スイーツはマスカット祭り!
続いてはおまちかねのスイーツ!とにかく“マスカット尽くし”です。
「シャインマスカットバスクチーズケーキ」は、スペイン・バスク地方発祥のバスクチーズケーキにカットしたシャインマスカットがのせられています。
シャインマスカットの風味のバタークリームがサンドされた「シャインマスカットのマカロン」や、2種類のクリームが楽しめる「シャインマスカットのプチシュークリーム」、「シャインマスカットと白ワインババロア」にもカットされたマスカットがたっぷり!
「シャインマスカットクラフティー」は、アパレイユという生地をつかっていてしっとりした食感。中にはカスタードプリンの一種、クラフティがたっぷりと入っていて、思わず笑顔になってしまう美味しさでした。
締めくくりは「シャインマスカットパフェ」!
ジューシーなシャインマスカット(約7粒分)が花びらのように盛り付けられ、トップには繊細な飴細工が!ガラスの器の中には、シャンティクリームやフランボワーズソースやライムゼリーなど、何層にも重なる素材が美しく輝いていました。スプーンを入れると、爽やかな酸味とやさしい甘みが次々に押し寄せてきます。
スイーツを担当した調理チームペストリーシェフの久米川麻也さんによると、アフタヌーンティーセットで全体で約9〜10粒のシャインマスカットを使用しているそう!この秋、1シーズン分のシャインマスカットを堪能したような贅沢さです。
大きな窓からは「浜離宮恩賜庭園」や再開発が進む「築地市場」跡の風景が望めました。
会場は24階のバー・ラウンジ「THE BAR」とオールデイダイニング「ハーモニー」でも楽しめるそうです。
大きな窓から光がたっぷり差し込む空間で都心の景色を眺めながら、ウエッジウッドの「バタフライブルーム」シリーズのかわいい茶器でいただく「SIROCCO TEA」は格別。思わず日常を忘れて、ゆったりとした特別な時間を過ごせて、夏の疲れが癒されました。
旬のマスカットを思う存分楽しめる、秋限定のアフタヌーンティー。ボリュームもあるので、お腹を空かせて行くのがおすすめです。
汐留の高層階で、スイーツとセイボリーの贅沢なマリアージュを体験してみてはいかがでしょう!
シャインマスカットがパフェの上で花開く 秋のAFTERNOON TEA with “SIROCCO”「シャインマスカット」【公式】ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留(公式サイト)
AFTERNOON TEA with “SIROCCO”「シャインマスカット」開催概要
開催期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留24Fバー・ラウンジ「THE BAR」およびオールデイダイニング「ハーモニー」
(東京都港区東新橋1-6-3)
時間:「THE BAR」13:00~15:00、「ハーモニー」13:30~14:30 ※2時間制
料金:カフェフリー 7,500円/SIROCCOティーフリー 9,000円
※オンライン予約で「SIROCCOティーフリー」が6,000円に
時間:「THE BAR」13:00~15:00、「ハーモニー」13:30~14:30(2時間制)
予約:03-6253-1130(10:00~18:00)
あわせて読みたい
- パークホテル東京をアートさんぽ!作品に囲まれた「泊まれる美術館」を体験してきた
- パークホテル東京で秋一色のアフタヌーンティーを楽しんできた!
- 【宿泊記】メズム東京、オートグラフコレクションはバルコニーからのガーデンビューがおすすめ!