
こんにちは、東京散歩ぽです。
先日、ANAで函館に行ってきたんですが、その前日に羽田空港第2ターミナル直結の「羽田エクセルホテル東急」に宿泊してきたので、その模様を模様をお伝えします。
羽田空港第2ターミナル直結!

「羽田エクセルホテル東急」はANA、AIR DO、ソラシドエア、スターフライヤーが離発着する羽田空港第2ターミナルに直結しています。
地図を見るとターミナル内の一角にあるということで、ホテルを一歩出ればすぐに空港カウンターという立地です。早速、入ってみましょう。

この時はクリスマス前ということもあり、エントランスにはクリスマスツリーが飾られていました。

エレベーターに乗って6階へ。廊下はシンプルで清潔感があります。

今回はこちらのエクセルダブルのお部屋(広さ29㎡)に宿泊しました。

いつも泊まるホテルとはちょっとレイアウトが違ってて面白い造り。

ダブルベッドとデスクが並列になっているんですね。結構、広々としています。

こちらはデスク部分。結構広めで、イスも座り心地よし(^^ )オットマン付きのチェアーは嫁さんお気に入りです。
客室から飛行機が見える?

窓から飛行機が見えるかな?と思ったんですが、僕らの部屋からは見えずでした。
飛行機が見える滑走路側はスーペリアツインやファーストクラスの座席が設置されているフライヤーズルーム、エグゼクティブルームなどの客室になるそうです。
ただし、スタンダードツイン、スタンダードシングル、スーペリアシングルの一部は駐機場側に向いている部屋もあるそうなので、もしどうしても飛行機を見たい場合は予約時に確認したほうが良さそうですね。
バスルーム・トイレ・洗面台

バスルームに入ってみると、左手に洗面台、右手にバス、その奥にトイレがあり、スライドドアもついてて半独立のような造り。

洗面台は鏡が大きく広々してます(^^ )

バスタブも結構大きめ。脚もめいっぱい伸ばせますよ!

もちろんシャワー付きトイレットも。

アメニティはスタンダードなラインナップ。

客室はしっかり清掃されてて、気持ちいいですね。

バスルームの向かいにはクローゼットと荷物などが置くスペース、冷蔵庫がありました。

棚の中にはティーセット。冷蔵庫は空なので(ミラネルウォーター2本は無料)ちょっと空港に買い出しにでも行きますか。
羽田空港内を夜さんぽ

ということで荷物をほとんど置いて、羽田空港内をゆったりさんぽです。

5階の展望デッキからは飛行機の離発着がたくさん見れますよ!

夜になるとデッキは「星屑のステージ」というイルミネーションで彩られます。約4,000個のカラフルなLEDが明滅してなんとも幻想的ですね。

夕食は羽田空港内のレストランで食事。いろんなジャンルのレストランが遅くまで営業しているので安心ですね。
そして、羽田空港内のクリスマスツリーはめちゃくちゃ大きかったです!
カフェ・レストラン「フライヤーズテーブル」で朝食

一夜明け、朝食はホテルロビー階にあるカフェ・レストラン「フライヤーズテーブル」でビュッフェ形式でいただきます。


座席数は196席と広々。料金はおとな2,500円、小学生1,250円、小学生未満無料です。
なにせ空港直結なので、ここでゆったり朝食だけ楽しむというパターンでもいいですね。


料理は和洋食を中心にしたラインナップ。



チーズオムレツを作ってもらって朝はこんな感じの朝食をいただきました。ごちそうさま!
飛行機の時間までゆったりできた

今回は午前10時ごろのANA便で函館へ向かったんですが、いつもならかなり早起きして空港に向かってたんですが、こちらのホテルに前泊したおかげで飛行機のチェックイン時間までゆったり過ごすことが出来て函館の初日も夜までたっぷり観光を楽しめました。
発着時間によってはここを利用するのもアリですね。また今回の客室からは飛行機は見れませんでしたが、飛行機好きな方は部屋から飛行機を見るために宿泊するのも楽しそう。
僕らは手ぶらで羽田空港内をゆっくりさんぽできて楽しかったです!
あわせて読みたい
- 【羽田空港 POWER LOUNGE SOUTH】飛行機を見ながら軽食が食べられるラウンジ
- 【最大5,000円引き】「じゃらん遊び・体験予約」でホテルビュッフェやバイキングに使える割引クーポンを配布中!
- 【ソラチカカード】東京散歩でANAマイルがザクザク貯まる!陸マイラー必携のクレジットカード



