コンテンツへ移動
東京散歩ぽ
  • HOME
  • 著書「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」
  • 旅さんぽ
  • 東京散歩ぽとは
  • お問合せ

日本散歩

【千葉・富津】古代遺跡発見!?「燈籠坂大師の切通しトンネル」
2021年10月20日
千葉さんぽ

【千葉・富津】古代遺跡発見!?「燈籠坂大師の切通しトンネル」

ここはどこかの古代遺跡? アリゾナのアンテロープ・キャニオン? はたまた、トルコのカッパドキア? 実はここ、千葉県富津市なんです。千葉県富津市でブレイク寸前の…

福井のソウルフード谷口屋の「油あげ」は、ごはん6杯イケちゃう最高のオカズだった!
2021年10月19日
福井さんぽ

福井のソウルフード谷口屋の「油あげ」は、ごはん6杯イケちゃう最高のオカズだった!

福井県福井市は油あげ・がんもどきの消費量が55年連続日本一という”油あげ王国”。中でも創業1925(大正14)年の谷口屋は、肉厚の油あげが名物として人気を博し…

【北海道・東川町】大雪山の「雪解け水」で作るパンとコーヒー
2021年10月18日
北海道さんぽ

【北海道・東川町】大雪山の「雪解け水」で作るパンとコーヒー

北海道上川郡東川町は北海道第2の都市、旭川市に隣接する人口約8000人の町です。北海道の峰と呼ばれる大雪山連峰の最高峰、旭岳(2291m)が町の東側に位置し、…

伊豆熱川温泉「粋光」は伊豆の海を眺めながらゆったり出来る温泉宿。静岡県民ならさらにお得に #東伊豆PR
2021年10月16日
伊豆さんぽ

伊豆熱川温泉「粋光」は伊豆の海を眺めながらゆったり出来る温泉宿。静岡県民ならさらにお得に #東伊豆PR

温泉大好き、東京散歩ぽです! 静岡県東伊豆町の旅。今回は伊豆熱川温泉の「粋光」さんに宿泊してきました。伊豆の海を眺めながらゆっくり出来る温泉宿です。 全室オー…

【北の住まい設計社】北海道産の木材にこだわった、廃校リノベーション「家具作り」
2021年10月15日
北海道さんぽ

【北の住まい設計社】北海道産の木材にこだわった、廃校リノベーション「家具作り」

北海道旭川市の中心部から車でおよそ40分。多くの家具職人が住む町、北海道東川町の森の中に、ひょっこり現れる建物があります。ここ「北の住まい設計社」は、北海道産…

【北海道・旭川】大漁旗はどうやって作る? 創業120年の老舗染工場に潜入
2021年10月13日
北海道さんぽ

【北海道・旭川】大漁旗はどうやって作る? 創業120年の老舗染工場に潜入

北海道旭川市にある「近藤染工場」は、1898(明治31)年の創業以来、120年にわたって職人が刷毛を使って手作業で染める「刷毛引き本染め」の伝統を守ってきた老…

【北海道】旭川家具の新星ブランド「ガージーカームワークス」
2021年10月12日
北海道さんぽ

【北海道】旭川家具の新星ブランド「ガージーカームワークス」

木工の町として知られる北海道旭川市近郊は、明治中期に木挽き場ができたことをきっかけに全国から家具建具職人が移住しました。家具産業が根付いた旭川は「家具のまち」…

【北海道・旭川】大正建築をリノベーション。レトロモダンな和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」
2021年10月11日
北海道さんぽ

【北海道・旭川】大正建築をリノベーション。レトロモダンな和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」

JR旭川駅の北に位置する常磐公園の近くに、1924(大正13)年に建てられた歴史的建造物をリノベーションした和カフェ「福吉カフェ旭橋本店」があります。両側には…

乗馬、庭めぐり、絶景!北海道・旭川でやりたかったこと3選
2021年10月10日
北海道さんぽ

乗馬、庭めぐり、絶景!北海道・旭川でやりたかったこと3選

北海道といえばスキー・スノボ、北海道グルメ……だけじゃないんです! 今回は、旭川空港から40分以内で行けて北海道の大自然を満喫できる乗馬、庭めぐり、絶景を楽し…

「佐渡島」山と海に囲まれたアドベンチャーランドスポットまとめ
2021年10月8日
新潟さんぽ

「佐渡島」山と海に囲まれたアドベンチャーランドスポットまとめ

佐渡島と聞いてまず思い浮かべるのは「佐渡金山」と「たらい舟」という人が多いでしょう。しかし佐渡島は南北に山が連なり、中部には平野、川、湖、そして海に囲まれたア…

佐渡島「フルーツカフェさいとう」凍らせフルーツ、まるっと削っていただきます!
2021年10月7日
新潟さんぽ

佐渡島「フルーツカフェさいとう」凍らせフルーツ、まるっと削っていただきます!

新潟県佐渡島では対馬暖流による温暖な気候により、さまざまな果物が栽培されています。そんな中、夏のこの時季は果物農園が運営している「フルーツカフェさいとう」が人…

【佐渡島】版“青の洞窟”「竜王洞」をシーカヤックで探検してきた
2021年10月6日
新潟さんぽ

【佐渡島】版“青の洞窟”「竜王洞」をシーカヤックで探検してきた

新潟県佐渡島に「青の洞窟」がある!? そんな情報を聞きつけてやってきたのは佐渡島の南端に位置する小木半島の琴浦。 シーカヤックで佐渡島版 “青の洞窟”と呼ばれ…

1 … 4 5 6 … 35

アーカイブ

最近の投稿

  • ソフィア・ローレン レストランが鎌倉に日本初出店!1階には「鎌倉マルシェ 六月の雨」も同時オープン
  • 丸の内エリアに新たな蕎麦居酒屋「十割そば鳥料理 相馬庵」が7/22(火)グランドオープン!
  • ジュラシック・ワールドとコラボ!高輪のプリンスホテルでプール&夕涼みで涼やかな夏体験
  • フレッシュネスバーガー夏の新作登場!国産夏野菜たっぷり「サマーリフレッシュフェア」7/16(水)から開催
  • 渋谷駅再開発の最前線へ!「東口4階スカイウェイ(仮称)」の工事現場を見学してきた

カテゴリー




増刷決定!東京散歩ぽ初書籍の試し読みページはこちら

書籍「東京の懐かしくて新しい暮らし365日」試し読みページ
  1. Home
  2. 日本散歩
  • 運営者情報
  • お問合せ

© 2025 東京散歩ぽ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress