焼肉大好きな東京散歩ぽです。
練馬区上石神井に9月7日にオープンしたばかりのホルモン焼肉店「酒とホルモンとお肉 ぜっと」さんに行ってきました。
新鮮で美味しいホルモンと種類豊富なお酒がいただけますよ(^-^) (写真協力・宮)
上石神井駅徒歩2分

西武新宿線、上石神井駅南口から徒歩2分。
こちらが「酒とホルモンとお肉 ぜっと」です。こちらはつい先日2015年9月7日にオープンしたばかりのお店。早速入ってみましょ!


↑この日はオープン間もない日曜日の午後4時ごろ訪れました。
真新しい店内は縦長でカウンターが8席、お店の奥にはテーブル席が2卓あって家族連れもゆっくりできそう。

↑カウンターの下には各席に電源コンセント!
これは助かる^_^

↑厨房の後ろには種類豊富な日本各地の麦・芋・黒糖焼酎が約40種類、梅酒と果実のお酒は合わせて10種類以上とお酒がとても充実しています。
吉祥寺の人気ホルモン屋『わ』や「肉山」で4年間で修行した店主

↑ぜっとは吉祥寺にある人気のホルモン屋さんの『わ』や「たるたるホルモン」なかなか予約の取れない赤身肉のお店「肉山」で4年間修行した土井洋介さんが独立して開いたお店。北海道札幌市出身の土井さんとお兄さんの兄弟でお店を切り盛りしています。
ぜっとで出されているお肉は「肉山」と同じ仕入先から仕入れているそうです。これは期待大(・∀・)
「酒とホルモンとお肉 ぜっと」のメニュー


↑ぜっとのメニューはこちら。
毎日手書きだというメニューは『わ』のスタイルを引き継いで、そのほとんどが一品500円です。

↑まずは生ビールをいただきます(^ν^)

↑さきつけにキムチをいただいて、

↑さああバシバシ食べちゃうよ!
ピーマン丸焼き


↑まずは新鮮なピーマンを炭火でじっくり火を通してそのまま丸焼き!

↑こちらのだし醤油でいただけばしっとりした甘さが後を引きます。
野菜は季節に合わせて旬の野菜を用意してるとか(^^ )
角切りハツと脂付きWホルモン

↑お肉は角切りハツと脂付きWホルモンから!新鮮で鮮やかな色(^^ )
この日は5人で行ったのですが写真は1人前を半分(半人前づつ)にして盛り付けてもらいました。

↑『わ』や「たるたるホルモン」同様、タレではなく唐辛子でいただきます!

↑ハツは脂少なめでヘルシー。ビールにも合う!

↑Wホルモンは噛むごとに脂がじゅわ〜〜っと出てきて最高に旨い(´▽`)
ハラミ(塩)とリードヴォー

↑牛の横隔膜「ハラミ」と仔牛の胸腺「リードヴォー」。
リードヴォーはホルモンほど脂っこくなくてふわふわした食感です。


↑『わ』では定番の瑞々しいきゅうり!
こちら「ぜっと」さんでも食べられますよ〜ピリ辛の特製ミソが最高にあう!
国産鶏盛り合わせ(軟骨、砂肝、もも、)

↑国産鶏肉の盛り合わせ。
串に刺さってない生の状態ってなんか新鮮。味付けはオリーブ油と塩コショウだけですが噛めばほとばしる肉汁が堪りません!
山形産ラム肉


↑山形産のラム肉!
羊の肉は一般的にクセが強いけど子羊のラム肉なのでほとんどクセもなく食べられます。
野菜盛り合わせ

↑この日の野菜は甘長とうがらし、アスパラ、エリンギ、ベビーコーン。
ガツポン

↑牛の第一胃である「ガツ」に薄切り玉ねぎ、わけぎをポン酢で和えたガツポン。
コリコリした食感のガツはこれだけでお酒のつまみに最適。
和牛のセンマイ刺し


↑和牛のセンマイの刺身を酢みそで。
今まで食べたセンマイ刺しはなんだったのかというほど弾力があり、噛めばブツっと噛み切れて喉越しも最高。ホルモンが新鮮な証ですね(^^ )
煮込み

↑煮込みはいわゆるミソ煮込みではなく、スープでじっくり煮込んだ柔らかいホルモンをだし醤油でいただくスタイル。焼きとはまた違うスープをたっぷり吸って柔らかくなったホルモンはこれまた格別です。
まだまだ焼くぞ、次はタレだよ!
ハラミ(タレ)


↑まだまだ焼くよ!次はタレに漬けたホルモンシリーズ!
ハラミのタレ、うまい!
タレ味ホルモンMIX


↑タレ味ホルモンMIX。
香ばしく焼け焦げたタレの部分といろんなホルモンの脂がMIXしてテンションMAX(・∀・)
いろんなお酒があって楽しい


↑ぜっとさんはほんとにいろんなお酒が用意されてるんですよね。こちらは山形の酒蔵「楯の川酒造」の「子宝」は新鮮なヨーグルトで作られたお酒。飲み口が柔らかくてお酒が弱い僕も美味しくいただきました(^^ )

↑温州みかんのつぶつぶ感が直に楽しめる「あらごしみかん」も美味しかったです!

↑梅酒と果物のお酒は合わせて10種類以上!次回は梅酒を飲んでみよう(^^ )

↑こちらは土井さんの故郷、北海道の地サイダー「セピアのしげき」(400円)。
この日は秋田の地サイダーも用意されてました。

↑黒烏龍茶は1Lボトルで600円は嬉しい価格!
〆のメニューが素敵すぎる

↑「〆のzのカレーライス」(500円)はホルモンがたっぷり入ったカレーライス!

↑柔らかく煮込まれたホルモンとスパイシーなカレー。
これほんと美味しいんですよね(^^ )

↑「スペ玉」(500円)はいわゆるTKG。
きゅうりを頼んだら一緒に添えられた特製みそをちょっとつけて食べるのもオススメ。

↑みそをつけなくてもごま油の風味が付いているのでめちゃくちゃ美味しい卵かけご飯ですよ!

↑最後は岩のり茶漬け(500円)
クッパのようなちょいピリ辛スープにたっぷりの岩のりとわけぎ、ゴマが降りかかってます。
もうお腹パンパンです!
まとめ 肉山の遺伝子を引き継ぐ「居心地のいい」お店

店主の土井さんは以前、古着の店員さんだったんですがよく行ってた『わ』の「居心地いい雰囲気」が好きでこんなお店を開きたいなと思い、転職したそうです。四年間の修行を経て、上石神井に自分のお店を開いた土井さん。「ぜっと」は「肉山」や『わ』に負けないくらい美味しくて「居心地のいい」お店でした!
おすすめです!
「酒とホルモンとお肉 ぜっと」お店情報
店名:酒とホルモンとお肉 ぜっと
住所:東京都練馬区上石神井1-13-2
電話:03-5903-8129(予約可)
営業時間:(月~土) 17:00~翌1:00 (日・祝)16:00~24:00
定休日:不定休(2015年10月は10/6,15,20,28)



