先日「楽天モバイル」のブロガーイベントに参加して格安スマホを無料モニター中の東京散歩ぽです。
今回は楽天モバイルの申し込み方法やモニター中のZenfone5の初期設定などをご紹介します。
目次
1、楽天モバイルで格安SIMを申し込む
今回は参加したブロガーイベント会場でZenfone5を提供されるということで事前にSIMカードだけを申し込みました。
SIMカードは楽天モバイルの公式サイトからオンラインで申し込みができます。
- 必要事項とクレジットカードを記入し申し込み
- 受領後に届くメールに運転免許証・健康保険証(両面)、パスポートなど本人確認書類の写真を添付して受理されれば申し込みは完了。
- 本人確認が取れれば約2〜3日で楽天モバイルのSIMカードが送られてきます。
また渋谷の「楽天カフェ」でもSIMカードと端末の当日購入、受け渡しが出来ます。
↑SIMカードはこんな感じの封筒で送られてきます。
全く楽天ぽさがないのでなんの通知かとおもた(^^;)
↑封筒の中身は楽天モバイルのSIMカードが入っております。
↑開くと接続設定方法とNTTドコモのnanoSIMカードが同梱されています。
楽天モバイルはNTTドコモの回線を利用しているのでNTTドコモのSIMカードなんですね。
↑SIMカードの表裏面。
nanoSIMカードなのでとても小さいです。今回は通話SIMを選択したので新たに電話番号を取得しました。MNP(ナンバーポータビリティ)を利用すれば現在お使いの電話番号のまま、楽天モバイルに移行できます。
2、SIMカードをZenfone5に挿入する
さてここからはイベントで配布されたASUS「Zenfone5」8GBモデルで実際に楽天モバイルを設定してみましょう。「Zenfone5」はお手頃な値段ながらクアッドコアCPU+大容量メモリ搭載の5インチのAndroidスマートフォンです。
↑僕が使っているiPhone5s(4インチ)と比べるとかなり大きな画面ですよね。
↑早速SIMカードを入れてみます。
Zenfone5は蓋は画面正面左下あたりにある(戻るボタンの左側)にツメが入る切り欠きがあるのでそこから徐々の蓋を開けると開きます。Zenfone5はiPhoneと同じように電池は内蔵型なんですね。中央部に見えるのがSIMカードの挿入口です。
↑SIMカードを挿入したら準備完了。電源を投入しましょう。
3、楽天モバイルSIMアプリでネットワークの設定(APN設定)をする
Zenfone5を起動したらネットワークの設定をします。設定には初期から入っている「楽天SIMアプリ」がとても便利なんですが、先ごろアップデートがあったそうでそのままだと最後まで設定できません。先にアプリをアップデートしてから設定する方が簡単です。Wi-Fi環境があればWi-Fiに接続してGoogleアカウントにログインしGooglePlayストアから「楽天モバイルSIMアプリ」を検索してアップデートしましょう。
「楽天モバイルSIMアプリ」からAPN設定をする方法はこちらをご覧ください。
具体的な手順は…
1、ユーザーIDとパスワードを入力しログインボタンを押します。
2、メニューを表示し、「APN設定」をタップします。
3、設定する項目の横にある「コピー」ボタンを押した後、「設定画面を開く」ボタンを押します。
4、「+」ボタンを追加して「アクセスポイントの編集」を表示。
5、手順3でコピーした項目をひとつずつ貼り付けます。
6、端末の戻るボタンでひとつ前の画面「モバイルネットワークの設定」に戻る。
「データ通信を有効にする」チェックボックスをOFF→ON。
「楽天SIMアプリ」利用せずAPN設定をする場合はこちらをご覧ください。
具体的な手順は…
1、ホーム画面からメニューを表示
2、「設定」をタップ
3、「その他」をタップ
4、「モバイルネットワーク」をタップ
5、「アクセスポイント名」をタップ
6、上にスライドし「楽天ブロードバンド通話SIM」のラジオボタンを選択
7、端末の戻るボタンでひとつ前の画面「モバイルネットワークの設定」に戻る。
「データ通信を有効にする」チェックボックスをOFF→ON。
楽天モバイルのIDとパスワードの取得方法がなんか分かりづらい
個人的なつまづきポイントはやはりここのAPNの設定の部分ですね。「楽天モバイルSIMアプリ」を利用するにはIDとパスワードが必要なんですけがここに入力するのは楽天市場などで使用する楽天会員のIDとパスワードではなく「楽天モバイル」のIDとパスワードになります。「楽天モバイル」のIDとパスワードを取得するにはこちらの「ID/PASSの取得」のページでSIM電話番号とSIM番号を入力して「楽天モバイル」のIDとパスワードを取得します。ここがちょっと分かりづらかったので要注意です。
これなんとか一元化できないんですかね?
4、これで設定完了!アプリで高速通信のON/OFFが切り替えできるよ!
これで設定完了しましたっ!
楽天モバイルSIMアプリは今月のデータ通信の利用状況や直近3日間の利用状況がすぐに確認できます。また便利なのは右下にある「高速データ通信」の切り替えボタンで簡単に切り替えができます。
TwitterやFacebookの閲覧くらいなら高速データ通信をOFFにしても楽々見られたので上手くこの切り替えボタンを使えば、かなり高速データ通信量の節約になりそうです。また「楽天モバイル」は4月1日から月額料金がそのままで高速データ通信量が増量します。今回モニターで使用している2.1GBパックは3.1GBに変更されますよ。これは嬉しい!
まとめ
今回は、はじめての格安スマホ「楽天モバイル」編ということでZenfone5の初期設定をご紹介しました。感想としてはそこまで複雑ではないものの、やはり APN設定の部分がモバイル機器に慣れ親しんでない方には少しだけ難しい感じがします。このあたりの初期設定も渋谷の「楽天カフェ」でサポートできるようになればより多くの人に使ってもらえるんじゃないかなと思いました。
さて、次回はZenfone5の使用感と通信速度についても書いてみたいと思います。