かき氷大好きな東京散歩ぽです。
台湾で一躍ブームを巻き起こした「ICE MONSTER(アイスモンスター)」の表参道店に10名程で行ってきました。
今回は「ICE MONSTER」表参道店で食べられる、かき氷全種類を食べ比べしてきたのでその模様をお伝えします!
目次
土曜日午後8時に行ってきました
来店したのは6月中旬の土曜日、午後8時から並びだしたんですが、やはりこの時間でも少し並んでました。それでも並んだのは約15分くらい。10名の団体だったのですが、なんとかみんな同じテーブルにつけました。
ICE MONSTER のメニュー
タピオカミルクティーかき氷(1,000円)
コーヒーかき氷(1,200円)
イチゴかき氷(1,400円)
↑かき氷といえば定番はイチゴですよね。ICE MONSTERのイチゴかき氷が到着!この迫力!
↑ちょっと見えないですがイチゴシャーベットにパンナコッタ、イチゴ果実のソースがトッピング。
↑そこにこの練乳をかけるわけです!
まーじかー!
↑キャーーーーーーーっ!
【季節限定】パイナップルかき氷(1,500円)
↑こちらは季節限定のパイナップルのかき氷。パインのシャーベットと果実ソース、パンナコッタがトッピング。イチゴよりも酸味が強い一品。
【日本限定】烏龍茶かき氷(1,200円)
↑味わいはまさに烏龍茶!口の中がさっぱりとして飽きのこない大人の味に仕上がってます(^ν^) これお気に入り!
マンゴーかき氷(1,500円)
↑ラストは台湾かき氷の象徴「マンゴーかき氷」です。マンゴーシャーベット、パンナコッタ、マンゴーのソースと果実がトッピングされてます!
↑台湾の定番だけあって美味しい!甘さと酸味のバランスは果実系かき氷の中でもピカイチでした(^^ )
まとめ
↑この日は10名で11皿を食べたのですが、とにかく山盛りの台湾かき氷に悪戦苦闘(^^;)お冷代わりにもらえる白湯が何気に嬉しかったです。 日本のかき氷と比べると密度が濃いので1皿でかなり満腹になりました。果実系は後半、少し飽きが来てしまうので僕としては他ではなかなか見られない「烏龍茶かき氷」やタピオカが美味しい「タピオカミルクティーかき氷」、濃厚な「コーヒーかき氷」がおすすめでしたよ(^^ ) ごちそうさまでした!